かぱっ
前日の続きです。
結局そんなに撮る事も出来ずに京都を後にし、大阪に着いた頃にはソコソコの雨。
そんな雨の中をトボトボと家まで帰ると、どっと疲れが出てしまいました。
で、甘Dをバックから出してデータをチェックすると、40枚ちょっとしか撮ってませんでした。
まぁそんなものか。
で、二眼レフのFlexaretは6~7枚の撮影。
これもバックから出して、残りは「明日近所で撮るかぁ」などと考えてたんですが、、、。
よっこらしょっ、てFlexaretをバックから取り出すと、なにかブラブラしているものが。
ぬぉ~!ウラ蓋が開いてるよ!
やっちゃいましたよ。
コイツのウラ蓋はレバー(?)を押し込んであけるんですが、バックから引っ張り出すときに押しちゃったのか、かぱっと開いてしまいましたorz。
すぐに蓋は閉じましたが、コイツは幸か不幸か(笑)、スタート位置あわせのセミオートマット方式。
つまりフィルム装填時に自動的に1枚目まで巻き上げる仕組みになっているため、そのまますぐにシャッターは切れず、無情にも延々と巻き上げられる結果に。
結局室内で適当にシャッターを切って巻き上がるのを待つのみでした。
その日の夜に急いで現像をしましたが、ブローニーフィルムの遮光紙は良くできてますなぁ。
結局撮影済みのコマは(多分)一番最後のコマが少しカブった程度でそのほかは大丈夫そうです。
で、無駄になったのは4コマ程度。
その他のコマがちゃんと写ってるかは、スキャンしてチェックですが、ブローニーがスキャンできる機種の購入はいつになる事やら。
こんなところにまでおみくじが・・・
αSweet DIGITAL by BlogPeople
Flower Photo ぴーぷる
SIGMA LENS People
| 固定リンク
「α Sweet DIGITAL」カテゴリの記事
- 忘れないで(2011.03.30)
- また(2010.01.18)
- I can't make you love me (2008.12.21)
- たいせつに(2008.06.25)
- 沼からの脱出(2008.06.12)
コメント
おぉ~、、、何か人事では無い気がします。
って、先日裏蓋を開けちゃってへこんでたばかりなんですが、、、
しかし、大事に至らなくて良かったです。
空いているのを見た時は、頭が真っ白になったんじゃありませんか?
私は一瞬時間が止まったような感覚でした。(笑
投稿: てっぴ | 2007年4月10日 (火) 19時47分
てっぴさん、こんばんは。
そりゃもう、「まだフィルム残ってるのに!」ってそっちかい(笑)。
まぁ遮光紙があるので全滅では無かったので良かったです。
これからも気をつけないと、ね。
投稿: Fly2theMoon | 2007年4月10日 (火) 22時23分